« vol.84:思わぬところで聞く名前 | メイン | vol.86:ブログ突貫工事(とりあえずBeta版完成?編) »

2006年1月23日

●vol.85:英語じゃだめだよね・・・たぶんね。

ブログ突貫工事の続きも当然書くのだけれど、現在進行形のお話も少し。

CGIを変えたのは、更新pingとトラックバック、コメントの反映についての不具合対策であったわけで、ちゃんと反映されるのかどうかを確認しなければならない。
コメントはOK。トラックバックもヤプログの初代「N'S SQUARE Blog」との間でやってみて、エラーがでることなく反映されている。

じゃあ、更新pingはどうなのか・・・ということで、とりあえずgooブログで「N'S SQUARE Blog」と入れて検索してみると・・・

例)
vol.80:??s?? (N'S SQUARE Blog)
召s??Izg?B??娼ィB ?A???宵、??娼ネ(-_-;) メヘ???ARec?gIXV沼B {?f|?B S??????娼ネA??将ーC宵・??娼ィA??宵・宵・?B VuO

文字化け(>_<)どうなってるんだろ?

更新pingの文字化けの原因は何なのか・・・?
スキルの無い私が確信を持って原因を探ることはできないが、gooブログの検索結果を見てみると、前のヤプログの頃の記事は、文字化けせずに反映されているから、今のMTとヤプログでの違いを比較してみることにした。
調べてみると、gooブログの場合は、更新pingでは、タイトルとURLだけが反映されて、概要はRSSを参照しているらしい、という情報を得た。
なので、両方のRSSを比較してみることにした。

すると、一つの違いに気がついた。

dc:language

というところで、ヤプログは「ja」であるのに対して、このMTは「en」。

素人の私でも違和感を覚える。なんで日本語のブログなのに「en」なのさ!
ちゃんと、mt-config.cgiの『DefaultLanguage』は 「ja」になってるし、英語にした覚えはない。
で、"index.xml"などのテンプレートを見てみる。
すると、

$MTBlogLanguage

っていうタグからの値を返しているのがわかった。

そもそも『$MTBlogLanguage』なるタグは何か?ということを調べてみると、記事の投稿時刻の表示に使う言語の設定のことなんだけど、まさかそんなところにも反映されているなんて知らなかったから、私は「英語」に設定してた。
どういう風に変化するのか確かめてみたかったということもあり、早速日本語に変更。

すると、RSSはちゃんと

<dc:language>ja</dc:language>

となっていた。

あとは、無事に文字化けせずに反映されたのを確認・・・したいんだけどなぁ。
なぜか、これの前の記事が反映されてないんだよねぇ。
Blogpeopleとかは反映されていたから、更新pingは飛んでるはずなんだけど。
やっぱ、順調には行かないみたいだ(^_^;)

[追記]
ついさっき、やっとgooブログでvol.84が反映されたのを確認しました。結局文字化け。
どうすりゃいいんだ一体・・・。


トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://nssquare.mods.jp/mt-tb.cgi/116

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)